BLOG
ブログ

スタッフの日常の様子をブログでつれづれに語ります

世田谷区でヘルパーとして働きたい場合は、現在求人募集の情報を提供している居宅介護ツナカンへご応募ください。現場では居宅介護に加えて重度訪問介助に携わることもあり、家事のお手伝いのスキルも身に付くようになります。

未経験者の方も大歓迎で、資格をお持ちでなくてもやる気があれば業務指導いたします。ホームページでは介助スタッフが随時更新するブログ記事を公開しておりますので、業務の詳細情報を知る上でぜひご購読ください。

  • 更新日:2020年10月09日 採用ブログ

    宜しくお願い致します!

    はじめまして❕ 9月に新しく入社した山内(やまのうち)と申します。 今回、世田谷区の就職応援プログラム「世田谷で働こう!」でご縁があり、介護未経験ながら入社いたしました。 全くのゼロからのスタート これから11月...
  • 更新日:2020年09月16日 初心者が〇〇してみた

    ☆なんと!☆

    お疲れ様です! 今回は弊社の、職位についてお話をしていきます。 ツナカンでは以下の職位が設定されています。 フレッシャー (入社時はココがスタート!) プレイヤー チーフ      サブリーダー リーダ...
  • 更新日:2020年07月21日 初心者が〇〇してみた

    ☆初心者ヘルパーが「家事援助」してみた☆

    皆様こんにちは♪ 前回の更新からお時間いただきましたが…笑 今回は初めて行った、「家事援助」についてのお話です!   「家事援助」とは、そう!読んで字のごとくです! と私は理解してサービスに入りました。 今回...
  • 更新日:2020年07月17日 発見!世田谷区のきれいな景色

    ☆世田谷の街歩き~岡本☆

    こんにちは!七月も半ばですが、梅雨が続いていますね。夏のからっとした青空が待ち遠しい今日この頃です。 ツナカンでは利用者さんの介助に入るため、世田谷区のいろんな地域を訪れます。利用者さんのご自宅や暮らしている施設を...
  • 更新日:2020年07月14日 採用ブログ

    世田谷で働こう!

    代表の田坂です。 今日は『世田谷で働こう!』の合同企業説明会に参加してきました。 オンラインでの説明会とのことで、PowerPointで説明させていただきながらチャットで質問を受け付ける形での開催でした。ネット配信ライブの...
  • 更新日:2020年06月11日 初心者が〇〇してみた

    ☆初心者ヘルパーが入浴介助してみたパート2☆

    おつかれさまです! 入浴介助の話が途中で終わってましたね!体洗って終わってしまってましたね! 続きです☆ 担当した利用者さんは、洗身が終わったらリフトで移動してもらい、湯船につかってもらいます。利用者さんにはスリ...
  • 更新日:2020年06月07日 初心者が〇〇してみた

    ☆初心者ヘルパーが入浴介助やってみた☆

    こんにちは! 世間はばたばたしておりますが、そんな中でも介助サービスは続いていきます! さて今日は、入浴介助のことを話していきたいと思います。 私の初めての入浴介助は、リフトを使った介助でした。   サービス...
  • 更新日:2020年05月27日 採用ブログ

    ☆行動援護養成講座☆

    【行動援護従業者】養成講座なるものを受講して、終了証をいただいてきました! あっなので次の給料から、給料上がります☆笑   受講日数は、1日8時間×3日間=計24時間に及ぶ、座学の苦手な私にはなかなかの研修でした。。。お...
  • 更新日:2020年05月25日 初心者が〇〇してみた

    ☆初心者ヘルパーがトイレ介助してみた☆

    お疲れ様です!今日は初めてトイレ介助のサービスに入った時の話をしようと思います!未だにトイレ介助は苦手です!笑 毎回息を止めてます!笑 頑張ります!笑   初めてサービスに入ったのは世田谷区内にあるグループホームで...
  • 更新日:2020年05月20日 介護職必見!簡単レシピ

    ☆介護職必見簡単レシピ①☆

    世田谷区でヘルパーとして日々奮闘中のスタッフKです! 今回は題名の通り料理についてのお話です。 ヘルパーの仕事には、調理介助というものがあります。利用者さんによって、ヘルパーが単独で調理をしたり、一緒に共同で調理を...
< 1 2 3 4 5 6 78 >

現在、居宅介護・重度訪問介助などに従事する介助補助員として活動しており、この度、業務拡充の一環として人材の募集を行っております。アルバイト・パートとして働きたい方を未経験・経験を問わずに募っておりますので、ご興味をお持ちいただけた方は、ご応募をご検討ください。「未経験でも介助のお仕事は勤まるのか不安」と思ってしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、初めのうちは実際の現場の作業を通して先輩スタッフが丁寧に実務指導・フォローいたしますのでご安心ください。アットホームな職場ですので、仲間と協力しながら業務に対するモチベーションを保ちつつ働ける環境です。

居宅介護・重度訪問介助は介助対象者のご自宅に訪問し、生活に関するお世話を賄う作業となるため、体力勝負という側面もありますが、まずはどのような業務を行うのか学んでいただいた上で実績を積む中で徐々にスキルを身に付けていただき、自分のペースをつかんでいただければと思います。勤務地は基本的に近隣エリア中心でご就業いただき、福利厚生として交通費を支給いたします。和気あいあいの働きやすい職場環境ですので、随時更新するスタッフブログをご覧いただいてから、ぜひご応募をご検討ください。

Recruit

募集要項

アイコン

03-6411-7174
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー