Message
代表者挨拶

私にしかできない福祉がある

世田谷区で障がい福祉に特化したヘルパー事業所の居宅介護ツナカンです。福祉の仕事は、人と人の関わりがメインとなるお仕事です。障がいのある方への介助は、より深くじっくりと一人一人と関わることができます。技術的なことも必要ですが、それぞれの個性が生かせる仕事です。福祉や介助業務は未経験の方、初心者の方でも、今後の活躍を期待できる新人スタッフとして先輩スタッフがしっかりと業務指導いたします。尚、会社の介助業務に対する理念については、代表者のメッセージをご紹介しておりますので、会社の雰囲気・方針をご確認いただいた上で、募集要項をご覧になり、求人ページ(エントリー)より採用へのお申し込み、ご応募をご検討ください。

代表者挨拶

代表を務めております、田坂知樹です

私は約13年間、障害者専門のヘルパーとして福祉の仕事に携わってきました。その中で繋ぐべき3つの事柄に気づきました。
一つ目はニーズです。利用者さんを始め、ご家族やスタッフや地域や社会やたくさんのニーズに出会ってきました。出会えただけで、実現できないニーズもたくさんありました。たとえ実現できても、またさらに新たなニーズが出てきます。ニーズには終わりがありません。気づいたのは、誰でも自分や家族がもっと幸せになりたいと、常に願っているのだということでした。一つ一つのニーズに向かい合い、その実現を目指して繋いでいくことで、その人らしい幸せに近付いていけるのではないかと考えています。

 

二つ目は福祉の繋がりです。福祉の世界は意外と横の繋がりが希薄だったりします。同じ地区で働いているのに、同じ利用者さんに関わっているのに、知っているのは互いの名前だけ。きちんと連携することができれば、もっと利用者さんの力になれるはずなのに。そんな横の繋がり作りを進めたくて、わんの会を立ち上げました。対話型のワークショップを中心に運営していますが、少しずつ輪が広がり横の繋がり作りを進めることができています。ツナグカンパニーとしてもスタッフがわんの会に参加できる環境作りを進めていきたいと考えています。


 三つ目は地域の繋がりです。世田谷区には魅力的な場所や活動がたくさんあります。雄大な多摩川、マイナスイオンを感じる等々力渓谷、映画やデパートでのお買い物を楽しめる二子玉川、花見にも遊具にも人が集まる砧公園、美味しいラーメン屋、思い切り子どもらしく遊べるプレーパーク、みんなが集う子ども食堂、小学校で大活躍のおやじの会などなど。そんな魅力的なところには障害がある人もない人もいて、みんなが当たり前に暮らしています。障害に対する偏見や差別を無くし、みんなが当たり前に暮らせる社会を目指すためには、地域と繋がる必要があります。ツナグカンパニーに携わっていただく方には、ぜひそんな地域と繋がる意識を持って欲しいと思っています。好きなものや美味しいものを共有すると繋がりも作りやすいですよね。

ツナグカンパニーは、ニーズや福祉や地域を繋ぐことに喜びを感じる会社を目指しています。現在一緒に世田谷区を中心に活躍していただける社員やアルバイトスタッフを募集しております。世田谷区でヘルパーの仕事をしてみたい方や障害福祉の仕事を体験してみたい方はぜひお問い合わせください。ニーズをつなぐ心地よさを一緒に感じましょう!

代表 田坂知樹

s-AdobeStock_292595628

介助現場で共に協力しあえる積極的な仲間・人材を募集

実務経験・年齢・資格を問わずに正社員・アルバイト・パートとして、現場でご活躍いただけるヘルパーさんを募集しております。福祉で稼いでみたい方、将来独立を考えている方、高齢者福祉をやっていたけれど障害福祉の方に興味がわいてきたなど、ご遠慮なくご応募ください。介助現場で、居宅介護・重度訪問介護・移動支援に従事するお仕事です。

居宅介護・重度訪問介護とは、障がいのある方のご自宅に伺い、家事や身の回りのお世話を行う介助業務で、体力を使う場面も多くありますが、業務内容を覚えて一つひとつ実務をこなす中でやりがいを感じられるお仕事です。未経験・初心者の方で、白紙の状態から専門知識や技術を身に付けたいとお考えの方も、先輩スタッフが明るく楽しく実務指導いたしますので、ぜひお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

Member

  • 部署:居宅介護部、相談支援部
    役職:代表

    田坂 知樹

    ■年齢:40歳 ■出身地:福岡県柳川市 ■前職:ホームヘルパー ■趣味:コーヒー(勉強中です!)、BBQ(勉強中です) ■Q&A 「具体的なお仕事を教えてください」 →主な業務は管理業務です。利用者さんとヘルパーさんの...
  • 部署:居宅介護部
    役職:プレイヤー

    Yamanouchi

    ■年齢:29歳 ■出身地:東京都世田谷区 ■前職:自転車店店員 ■趣味:音楽(作詞作曲)、自転車、お笑い、街ぶら ■Q&A 「具体的なお仕事を教えてください」 →自宅やグループホーム等へ訪問し、利用者さんの生活に寄り添った介助を...
Company

アットホームな職場です。アクセス情報はこちら。

概要

会社名 合同会社ツナグカンパニー(居宅介護ツナカン・相談支援ツナカン)
事業所所在地 東京都世田谷区瀬田2-21-1-101
電話番号 03-6411-7174
営業時間 9:00 〜 18:00
定休日 日,土,祝
サイト https://tsunagu-company.com/

アクセス

世田谷区のヘルパー事業所、居宅介護ツナカンは正社員(新卒・既卒・中途)・アルバイト・パートとして新人スタッフの求人募集を行っております。未経験の方でも積極的に採用しておりますので、新しい仕事にチャレンジしたいとお考えの方も、ぜひご応募をご検討ください。
最寄り駅は東急田園都市線の二子玉川駅となります。東京田園都市線の用賀駅、東急大井町線の上野毛駅からもアクセス可能です。
バスでお越しの際は、瀬田中学でお降りください。近隣にはコインパーキングもありますので、お車でお越しの際はご連絡ください。ヘルパーさんは基本的には直行直帰となります。正社員の方は事務所内での作業をお願いすることもあります。事務所所有の自転車もヘルパーさんは自由に使うことができます。
働きやすい環境作りに取り組んでおり、アットホームな人間関係を大事にしている職場で、福利厚生も充実しています。区内もしくは近郊エリアにお住まいの方で、介助のお仕事にご興味をお持ちいただけた方は、まずはスタッフまでお問い合わせください。
Recruit

募集要項

アイコン

03-6411-7174
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー