BLOG
ブログ

スタッフの日常の様子をブログでつれづれに語ります

世田谷区でヘルパーとして働きたい場合は、現在求人募集の情報を提供している居宅介護ツナカンへご応募ください。現場では居宅介護に加えて重度訪問介助に携わることもあり、家事のお手伝いのスキルも身に付くようになります。

未経験者の方も大歓迎で、資格をお持ちでなくてもやる気があれば業務指導いたします。ホームページでは介助スタッフが随時更新するブログ記事を公開しておりますので、業務の詳細情報を知る上でぜひご購読ください。

  • 更新日:2022年03月12日 介護職必見!簡単レシピ

    【簡単!ヘルシー‼︎】ツナ缶レシピ 「全粒粉ツナパン」

    みなさんこんにちは! 居宅介護ツナカンの山内です   一人暮らし始めてから1年が経ちました   食事がマンネリ化しがちな私に   以前、利用者さんのご両親から「全粒粉サバパン」が簡単で美味しい!と伝授してもら...
  • 更新日:2022年02月11日 採用ブログ

    ☆野毛山動物園☆

    こんにちわ!ツナカンの工藤です☆   今回の移動支援は「野毛山動物園」に行ってまいりました!各所で休園、閉園が相次いでいる動物園ですが、ありがたいことに、こちらの動物園は営業していていました。
  • 更新日:2022年01月24日 初心者が〇〇してみた

    ☆レッツ!!ボーリング☆

    こんにちは!ツナカンの工藤です(^_^)v   先日の移動支援での様子です☺   新宿のコパボウルに行ってきました!! ​​​​​ ​​​​​​
  • 更新日:2022年01月19日 採用ブログ

    虎嘯風生(こしょうふうしょう)

    こんにちは!山内です。   新年初ブログのはずが、気が付けば1月も終わりが近づいておりました💦   近頃、また新型ウイルスの猛威が振るっていますが   早い収束を祈りつつ   今年はトラのような勢いで自分含...
  • 更新日:2021年12月03日 採用ブログ

    障がい者週間って何だろう?

    こんにちは。ツナカンヘルパーの山内です   この間こんなポケットティッシュをいただきました。   "知っていますか?「ヘルプマーク」"   と書かれていました。ツナカンの利用者さんでもバッグなどにつけてらっしゃ...
  • 更新日:2021年11月19日 初心者が〇〇してみた

    ☆国際福祉機器展☆

    こんちわ!ツナカンの工藤です(^_^)   今回は移動支援で「国際福祉機器展」に利用者さんと一緒に行ってまいりました!      
  • 更新日:2021年11月15日 初心者が〇〇してみた

    ☆電車ウォッチング☆

    こんにちは!ツナカンの工藤です❕ 今回は電車ウォッチングということで、東京駅に行ってまいりました  
  • 更新日:2021年10月25日 初心者が〇〇してみた

    ☆YOKOHAMA AIR CABIN☆

    こんにちわ!先日の移動支援で横浜方面に行ってまいりました。 JR桜木町駅と新港ふ頭を結ぶロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアーキャビン)」 に乗ってきました!!   チケット2枚買っていざ乗り場へ!!さ...
  • 更新日:2021年09月20日 初心者が〇〇してみた

    ☆移動支援3☆

    こんにちわ☺ 食欲の秋ですね、秋の味覚は堪能されていますでしょうか? 今回は以前の移動支援での1コマの報告です! 行ってきました湯河原へ 利用者さんと、ご友人と、ヘルパー2名の4人のいつの日かの思ひでです(^_^)v
  • 更新日:2021年08月26日 発見!世田谷区のきれいな景色

    三軒茶屋で発見!世田谷区を一望できる絶景

    こんにちは。ヘルパーの山内です。 9月になり涼しくなりましたね。 Septemberと聞いて浮かぶ歌はなんですか? Earth, Wind and Fire、  RADWIMPS、やはり 竹内まりやさんでしょうか。   さて、三軒茶屋駅近くににそびえ立...
< 1 2 3 4 56 7 8 >

現在、居宅介護・重度訪問介助などに従事する介助補助員として活動しており、この度、業務拡充の一環として人材の募集を行っております。アルバイト・パートとして働きたい方を未経験・経験を問わずに募っておりますので、ご興味をお持ちいただけた方は、ご応募をご検討ください。「未経験でも介助のお仕事は勤まるのか不安」と思ってしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、初めのうちは実際の現場の作業を通して先輩スタッフが丁寧に実務指導・フォローいたしますのでご安心ください。アットホームな職場ですので、仲間と協力しながら業務に対するモチベーションを保ちつつ働ける環境です。

居宅介護・重度訪問介助は介助対象者のご自宅に訪問し、生活に関するお世話を賄う作業となるため、体力勝負という側面もありますが、まずはどのような業務を行うのか学んでいただいた上で実績を積む中で徐々にスキルを身に付けていただき、自分のペースをつかんでいただければと思います。勤務地は基本的に近隣エリア中心でご就業いただき、福利厚生として交通費を支給いたします。和気あいあいの働きやすい職場環境ですので、随時更新するスタッフブログをご覧いただいてから、ぜひご応募をご検討ください。

Recruit

募集要項

アイコン

03-6411-7174
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー