■年齢:29歳
■出身地:東京都世田谷区
■前職:自転車店店員
■趣味:音楽(作詞作曲)、自転車、お笑い、街ぶら
■Q&A
「具体的なお仕事を教えてください」
→自宅やグループホーム等へ訪問し、利用者さんの生活に寄り添った介助をします。入浴や排せつ、片付けなど様々です。移動支援では、利用者さんの行きたい所まで付き添います。車椅子の方も歩行の方もいらっしゃいます。外出が好きな僕にはとても楽しい仕事です!☆
利用者さん、またヘルパー(体格などの違い)に応じて介助方法は異なったり、工夫が必要になります。ツナカンでは先輩方が丁寧に教えてくれ、相談できるので、きっと自分に合った働き方を見つけられます。
「休日はありますか?(どんな風に過ごしていますか?)」
→基本は週2回の休みを取っています。音楽活動をしており、休みの日に作詞作曲や音楽仲間と集まったりもします。入社する際、自分の時間が作れるか不安でしたが、そんな事はなく、むしろ前職よりプライベートも充実しているように思います。
「どうしてこの仕事を選んだのですか?」
→今までずっとアルバイトでしたが、就職を考えた際、なるべく自分に合いそうな仕事を意識しました。学生時代、”少し変わった子”は孤立する傾向にありますが、僕も変わっているのでそういった友達と遊ぶのが好きだったし、普通に接していきたいと思っていました。自分の存在が誰かの癒しになればという気持ちは今でもあり、福祉の仕事で活かせればと思いこの世界に踏み込みました。綺麗事並べましたが、最初はツナカンの名前とデザインに惹かれました!^^
「目標を教えてください」
→『利用者さんの充実、自分の成熟、ツナカンの円熟』
つながりを大事にして皆様と成長していけたらと思います。